~Contents~
京都公演
詳細はこちら
7/27
Sat.7/28
Sun.8/25
Sun.東京公演
詳細はこちら
8/11
Sun.8/31
Sat.公演チケット
全公演完売御礼!
オンラインコンサートチケットは引き続き発売しております。
いま国内外で大活躍の若手音楽家が集結する本コンサート。
そんなトップレベルを走る奨学生自身が自主的に結成した室内楽チームの演奏など、ここでしか聴けない特別な音楽をお楽しみください。
ピアノ、弦楽器、管楽器、声楽、作曲など多種多様な専攻の音楽家が同時に出演するまたとない機会。開演から終演までお客様を飽きさせないプログラムとなっています。
また作曲奨学生の新作を器楽奨学生が初演する企画もあり、このコンサートならではの魅力をお楽しみいただけます!
プログラムは、「輝き~音とともに~」というテーマに基づき奨学生自身が中心となり選んだ曲ばかり。奨学生お一人お一人の強い気持ちがこもった演奏をお聴きいただけます。
クラシックになじみのない方にも、クラシックマニアの方にも、お楽しみいただけるコンサートです。
クラシック専門ストリーミングサービス カーテンコールにて、当日会場での各公演開催と同時にライブ配信(有料)を行います。
当日、会場に足を運べないお客様にもお楽しみいただけます。
詳しくはこちらをご確認ください。
公益財団法人 ローム ミュージック ファンデーションは、音楽文化の普及と発展を目指し活動を行っています。
特に音楽を学ぶ若い人たちへの支援に力を入れており、奨学援助事業は1991年財団設立時より継続して実施してまいりました。
このスカラシップ コンサートでは、そんな奨学援助事業で支援した2021~2023年度奨学生が学びの成果を披露します。
若い音楽家たちのフレッシュな演奏をお楽しみいただき、今後のさらなる活躍を温かく見守ってくださることを願っています。
ローム ミュージック ファンデーションの奨学生である新進気鋭のアーティストが、「輝き~音とともに~」をテーマに極上の調べをお届けする5日間。鍵盤・弦・管楽器や指揮、声楽など幅広い分野によるソロやアンサンブルの演奏で、“輝き”に溢れたクラシックの名曲をお楽しみください。
奨学生に採択された方は、スカラシップ コンサートのほか、認定式・報告会、懇親会、アーティスト研修会などさまざまな行事にご参加いただくことができます。
認定式・報告会(2023年)
アーティスト研修会(2023年)
懇親会(2023年)
ローム ミュージック ファンデーション のWebサイト〈https://micro.rohm.com/jp/rmf/〉では、奨学生全員のプロフィールなどを「若い音楽家たちの活躍」で公開しています。
またブログでは現役奨学生からのレポート(日頃のレッスン、演奏会、あるいはプライベートのトピックスなど)を掲載しています。
©佐々木卓男
Vol.47※公演チケットは完売しました詳しく見る
2024.
7月27日[土]
開演14:00(開場13:15)
休憩2回、終演予定16:40
7月27日の公演チケットは完売いたしました。
ライブ配信(有料)にて演奏をお楽しみいただければ幸いです。
Vol.48詳しく見る
2024.
7月28日[日]
開演14:00(開場13:15)
休憩2回、終演予定16:15
7月28日の公演チケットは完売いたしました。
ライブ配信(有料)にて演奏をお楽しみいただければ幸いです。
Vol.50詳しく見る
2024.
8月25日[日]
開演14:00(開場13:15)
休憩2回、終演予定16:55
8月25日の公演チケットは完売いたしました。
ライブ配信(有料)にて演奏をお楽しみいただければ幸いです。
公演チケット完売御礼!
前奏曲集 第1巻 より Ⅷ.亜麻色の髪のおとめ
奥田 ななみ[ピアノ]
2つの即興曲
保崎 佑[ファゴット]、小倉 美春[ピアノ]
ステパノ・ソナタ <世界初演>
山本 航司[サクソフォン]、奥田 ななみ[ピアノ]
前奏曲集 より Ⅳ.過ぎ去った時、V.夢の中のかすかな音
小倉 美春[ピアノ]
フルート・ソナタ FP164
清水 伶[フルート]、望月 晶[ピアノ]
「鳥の言葉」ファゴットとアンサンブルのための<世界初演>
大井 駿[指揮]、亀居 優斗[クラリネット]、保崎 佑[ファゴット]、山本 航司[サクソフォン]、小倉 美春[ピアノ]、千葉 水晶★[ヴァイオリン]
アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 Op.22
梅﨑 秀[ピアノ]
クラリネットのための第1狂詩曲
亀居 優斗[クラリネット]、望月 晶[ピアノ]
ファンタジア Op.630( サクソフォンとピアノ版)
山本 航司[サクソフォン]、奥田 ななみ[ピアノ]
★:過去の奨学生
©井村重人
2022、2023年度奨学生
桐朋学園大学、チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院
©井村重人
第88回日本音楽コンクール第2位など多くのコンクールで入賞。令和3年度北九州市民文化奨励賞受賞。東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団ほか多くのオーケストラと共演。桐朋学園大学にソリスト・ディプロマ生として在籍し朴久玲氏に師事。チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院にてE.ヴィルサラーゼ氏に師事。
©Greate The Kabukicho
2023年度奨学生
ザルツブルク・モーツァルテウム大学
©Greate The Kabukicho
第1回ひろしま国際指揮者コンクールにて優勝。パリ、ザルツブルク、ウィーン、ミュンヘン、バーゼルにて、指揮、ピアノ、古楽を修める。ヤマハ音楽奨学支援制度奨学生。
2023年度奨学生
パリ国立高等音楽院
東京藝術大学卒業。パリ・エコールノルマル音楽院にて、ピアノ科、室内楽科の最高課程を修了。パリ国立高等音楽院第2課程ピアノ科に入学し、現在、現代音楽科、室内楽科、即興演奏科、エクリチュール科にて学ぶ。
©Sho Kubota
2023年度奨学生
フランクフルト音楽・舞台芸術大学
©Sho Kubota
メシアン国際ピアノコンクール、オルレアン国際ピアノコンクール、日本音楽コンクール作曲部門など、ピアノと作曲の両方で入賞多数。スウェーデンThanatosisよりCDリリース。ラジオ・フランス、ヴェネツィア・ビエンナーレより作品委嘱。
©Kosuke Atsumi
2023年度奨学生
パリ・エコールノルマル音楽院
©Kosuke Atsumi
神奈川フィルハーモニー管弦楽団首席クラリネット奏者。The Narmen Clarinet Ensembleメンバー。第90回日本音楽コンクール第1位ほか。名古屋芸術大学非常勤講師。
2022、2023年度奨学生
ジュネーヴ高等音楽院
1998年生まれ。全日本学生音楽コンクール、びわ湖国際フルートコンクール、日本音楽コンクールなどで優勝。これまでに、堀井恵、神田寛明、工藤重典、J.ズーンの各氏に師事。
2022、2023年度奨学生
東京音楽大学大学院
東京音楽大学および同大学院修士課程にて作曲を中橋愛生、原田敬子、細川俊夫の各氏に師事。主な賞歴として第90回日本音楽コンクール作曲部門第1位および三善賞・明治安田賞、第2回「松村賞」など。東京佼成ウインドオーケストラ、ミュージック・フロム・ジャパン音楽祭2024等より委嘱を受ける。
2022、2023年度奨学生
東京音楽大学大学院
東京音楽大学大学院音楽研究科博士後期課程の全在籍期間を特待生として在籍し首席総代で修了。博士課程での研究が極めて学術性の高いものとされ優秀賞を受賞し、日本で初となるファゴットでの博士号(音楽)を取得。第21回東京音楽コンクール第1位および聴衆賞受賞。東京音楽大学助教。
2023年度奨学生
パリ国立高等音楽院
2023年に東京藝術大学を首席で卒業。大学入学前より多くのコンクールに入賞し、第37回日本管打楽器コンクールサクソフォーン部門第2位など多くの実績を積む。東京藝術大学在学中には成績優秀者に与えられるモーニングコンサートのソリストに選出され、藝大フィルハーモニア管弦楽団と共演する。現在はパリ国立高等音楽院の第2課程にて研鑽を積んでいる。
(五十音順)
(学校名は奨学金給付時の在籍校)
公演チケット完売御礼!
7月28日の公演チケットは完売いたしました。
ライブ配信(有料)にて演奏をお楽しみいただければ幸いです。
ラ・ヴァルス
望月 晶[ピアノ]
オボンブレ クラリネットのための <世界初演>
亀居 優斗[クラリネット]
13の前奏曲 Op.32 より 第13番 変ニ長調
奥井 紫麻[ピアノ]
フルート・ソナタ 「パンの笛」 Op.15
山本 英[フルート]、山縣 美季[ピアノ]
ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 「月光」 Op.27-2
進藤 実優[ピアノ]
ヒーデンケフトに揺られて <世界初演>
山本 英[フルート]、山本 航司[サクソフォン]
バラード 第1番 ト短調 Op.23
亀井 聖矢[ピアノ]
©Evgeny Evtyukhov
2023年度奨学生
グネーシン音楽大学、ジュネーヴ高等音楽院
©Evgeny Evtyukhov
故エレーナ・アシュケナージ氏に師事し、12歳で渡露。グネーシン音楽学校ピアノ科を首席で卒業後、現在ジュネーヴ高等音楽院にてネルソン・ゲルナー氏に、グネーシン音楽大学にてタチアナ・ゼリクマン氏に師事。
2021、2023年度奨学生
パリ国立高等音楽院
1996年福井県生まれ。東京藝術大学音楽学部作曲科卒業。同大学院修士課程修了。第86回日本音楽コンクール作曲部門入選。第30回芥川也寸志サントリー作曲賞受賞。現在、パリ国立高等音楽院作曲科第一課程に在学中。
©Yuji Ueno
2021、2022年度奨学生
桐朋学園大学、カールスルーエ音楽大学
©Yuji Ueno
2022年、ロン=ティボー国際コンクールにて第1位を受賞。日本音楽コンクール第1位、ピティナ・ピアノコンペティション特級グランプリなど、国内外での受賞を重ねている。現在、カールスルーエ音楽大学、桐朋学園大学ソリスト・ディプロマ・コースに在籍中。
©井村重人
2021、2023年度奨学生
モスクワ音楽院付属中央音楽学校、ハノーファー音楽演劇メディア大学
©井村重人
第18回ショパン国際ピアノコンクール(ポーランド)、第76回ジュネーブ国際音楽コンクール(スイス)セミファイナリスト。現在ハノーファー音楽演劇メディア大学(ドイツ)にて、アリエ・ヴァルディ氏に師事。
2023年度奨学生
ブローニュ=ビヤンクール地方音楽院
東京藝術大学音楽学部作曲科、修士課程作曲専攻を経て、現在ブローニュ=ビヤンクール地方音楽院在籍。第37回現音作曲新人賞入選、第90回日本音楽コンクール第3位、第11回JFC作曲賞入選、22年度武満徹作曲賞第1位。
2022、2023年度奨学生
桐朋学園大学大学院
第89回日本音楽コンクール第2位、岩谷賞(聴衆賞)。第42回霧島国際音楽祭音楽監督賞受賞。いしかわミュージックアカデミーにて公式伴奏者を務めるなど、共演者としても幅広く活動している。これまでにピアノを今井啓子、小森谷泉、練木繁夫各氏に師事。
©Ayane Shindo
2022年度奨学生
東京藝術大学大学院
©Ayane Shindo
東京藝術大学大学院音楽研究科器楽フルート専攻を卒業。これまでに第88回日本音楽コンクールフルート部門第3位、あわせて岩谷賞(聴衆賞)、第38回日本管打楽器コンクールフルート部門第1位など、国内主要コンクールで多数優勝、入賞。
(五十音順)
(学校名は奨学金給付時の在籍校)
公演チケット完売御礼!
8月25日の公演チケットは完売いたしました。
ライブ配信(有料)にて演奏をお楽しみいただければ幸いです。
ラ・ヴァルス(2台ピアノ版)
尾城 杏奈[ピアノ]、谷口 知聡[ピアノ]
ピアノ五重奏曲 ヘ短調 M.7 より 第1楽章
落合 真子[ヴァイオリン]、戸澤 采紀[ヴァイオリン]、田畑 音葉[ヴィオラ]、泉 優志[チェロ]、山縣 美季[ピアノ]
フランスの歌「ああ、お母さん聞いて」による12の変奏曲(きらきら星変奏曲ハ長調) K.265
中川 優芽花[ピアノ]
弦楽四重奏曲 ヘ長調 より 第1、2楽章
荒井 里桜[ヴァイオリン]、東 亮汰[ヴァイオリン]、田畑 音葉[ヴィオラ]、北村 陽[チェロ]
ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ハ短調 Op.45 より 第2、3楽章
福田 麻子[ヴァイオリン]、尾城 杏奈[ピアノ]
チェロ・ソナタ 第1番 ホ短調 Op.38 より 第1楽章
柴田 花音[チェロ]、牛田 智大[ピアノ]
ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11 より 第2楽章(チェロ編曲版)
牛田 智大[ピアノ]、柴田 花音[チェロ]
夜のガスパール より 第3曲 スカルボ
千葉 遥一郎[ピアノ]
歌劇「ルイーザ・ミラー」 より“ 穏やかな夜には”
吉田 一貴[テノール]、山縣 美季[ピアノ]
ピアノ四重奏曲 変ホ長調 Op.47 より 第3、4楽章
中野 りな[ヴァイオリン]、田畑 音葉[ヴィオラ]、北村 陽[チェロ]、谷 昂登[ピアノ]
2023年度奨学生
ローザンヌ高等音楽院
東京藝術大学音楽学部特待奨学生、首席卒業。ローザンヌ高等音楽院卒業。東京音楽コンクール第1位および聴衆賞。日本音楽コンクール第1位。NHK交響楽団、読売日本交響楽団、ローザンヌシンフォニエッタほか多数共演。第17回ベストデビュタント賞受賞。
©Ayumi Tsuji
2022、2023年度奨学生
東京藝術大学、ザール音楽大学大学院
©Ayumi Tsuji
第89回日本音楽コンクールチェロ部門第3位、E.ナカミチ賞受賞。第15回ビバホールチェロコンクール第1位、芸術文化観光専門職大学長賞受賞。これまでに中木健二、山崎伸子の各氏に師事。2023年秋より渡独。ザール音楽大学大学院にてグスタフ・リヴィニウス氏に師事。
©Ariga Terasawa
2023年度奨学生
フレデリック・ショパン音楽大学
©Ariga Terasawa
1999年福島県生まれ。第10回浜松国際ピアノコンクール第2位&聴衆賞(2018年)、第29回出光音楽賞(2019年)。フレデリック・ショパン音楽大学に在籍。ピオトル・パレチニ、下田幸二の各氏に師事。
©Ayane Shindo
2022、2023年度奨学生
パリ・エコールノルマル音楽院
©Ayane Shindo
ピティナ・ピアノコンペティション特級グランプリ。イル・ド・フランス国際ピアノコンクール第2位受賞。「スクリャービン・ピアノ・ソナタ全集」ほか、3枚のCDをリリース。東京藝術大学を卒業後、同大学院修士課程に在籍し、現在パリ・エコールノルマル音楽院に在学中。これまでに東誠三氏、日比谷友妃子氏、ブルーノ・リグット氏に師事。
2023年度奨学生
東京藝術大学
東京藝術大学に宗次德二特待奨学生として4年に在学中。学内にて福島賞を受賞。第90回日本音楽コンクール第2位。サントリーホール室内楽アカデミー第7期フェロー。現在、漆原朝子、漆原啓子、堀正文の各氏に師事。
2023年度奨学生
桐朋学園大学、ベルリン芸術大学
ヨハネス・ブラームス国際コンクール第1位、日本音楽コンクール第1位および増沢賞など5つの賞を受賞。現在、堤剛、イェンス=ペーター・マインツ各氏に師事。使用楽器は上野製薬株式会社より貸与された1668年製カッシーニ。
©井村重人
2022、2023年度奨学生
トロント王立音楽院 グレン・グールド・スクール、
ノースウェスタン大学 ビーネン音楽院大学院
©井村重人
第14回ビバホールチェロコンクール第1位。使用楽器は宗次コレクションより貸与されたGiovanni Grancino(1694年製)、使用弓は西村賢治氏より貸与されたEugène Sartory。
©井村重人
2021、2022年度奨学生
桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)、桐朋学園大学
©井村重人
第90回日本音楽コンクール第1位および岩谷賞(聴衆賞)受賞。第18回東京音楽コンクールピアノ部門第2位(最高位)および聴衆賞。現在桐朋学園大学ソリスト・ディプロマ・コース(特待生)、および2023年9月よりケルン音楽大学在学中。
©Didier Depoorter
2023年度奨学生
パリ国立高等音楽院
©Didier Depoorter
桐朋学園大学音楽学部を卒業後、奨学助成金を得て渡仏。パリ国立高等音楽院第二課程ピアノ科を修了し同音楽院第二課程室内楽科に在籍。国内外の国際音楽祭に招かれフランスやイタリア、スイスでリサイタルを行う。
2023年度奨学生
英国王立音楽大学大学院
メニューイン音楽学校に10歳で入学、英国王立音楽大学を首席で卒業。現在同大学院に特待生として在学。ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団アカデミー生。ウィンザーフェスティバル国際弦楽コンクール第3位(ヴィオラ最高位)受賞。
2019、2023年度奨学生
東京藝術大学、リューベック音楽大学
東京藝術大学卒業。第85回日本音楽コンクール第2位、および岩谷賞(聴衆賞)受賞。学内にてアリアドネ・ムジカ賞、安宅賞などを受賞。公益財団法人青山音楽財団、Ad Infinitum Foundationより奨学金を受ける。東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団などと共演。
©JUNICHIRO MATSUO
2023年度奨学生
リューベック音楽大学
©JUNICHIRO MATSUO
第85回日本音楽コンクール最年少優勝、ティボール・ヴァルガ国際ヴァイオリンコンクール最高位。第33回青山音楽新人賞、第33回出光音楽賞受賞。現在リューベック音楽大学でダニエル・ゼペック氏に師事。
©Susanne Diesner
2022、2023年度奨学生
フランツ・リスト・ワイマール音楽大学
©Susanne Diesner
第29回クララ・ハスキル国際ピアノコンクール優勝、および聴衆賞ほか受賞。ロベルト・シューマン国際青少年ピアノコンクールほか優勝。若い音楽家のためのフランツ・リスト国際ピアノコンクールで第2位ならびに室内楽特別賞を受賞。G.グルーズマン氏に師事。
©kisekimichiko
2023年度奨学生
桐朋学園大学、ウィーン市立芸術大学
©kisekimichiko
2021年日本音楽コンクール優勝。2022年仙台国際音楽コンクールにて史上最年少の17歳で優勝。現在、桐朋学園大学ソリスト・ディプロマ・コースおよび、ウィーン市立芸術大学に在学。使用楽器は1716年製のアントニオ・ストラディバリウス(財団法人ITOHより貸与)。
©井村重人
2021、2022年度奨学生
桐朋学園大学、大学院
©井村重人
第88回日本音楽コンクール第1位。桐朋学園大学音楽学部を首席で卒業。特待生として同大学大学院音楽研究科修士課程に在学中。NHK交響楽団はじめ日本の名だたるオーケストラと共演。Japan National Orchestraコアメンバー。NHK Eテレのアニメ「青のオーケストラ」で主人公の演奏を担当。ユニバーサル ミュージックよりメジャーデビュー。
©井村重人
2022、2023年度奨学生
東京音楽大学大学院
©井村重人
東京音楽大学、同大学院修士課程を首席で卒業、修了。在学中特別特待奨学生。現在同大学院博士後期課程に在学中。第19回東京音楽コンクール弦楽器部門第1位、第87回日本音楽コンクール第3位、その他受賞多数。
2022、2023年度奨学生
東京藝術大学
第89回日本音楽コンクールピアノ部門第1位。東京藝術大学宗次德二特待奨学生。2024年4月より、東京藝術大学大学院に在籍。2022年シャネル・ピグマリオン・デイズ参加アーティスト。東誠三、日比谷友妃子の両氏に師事。
©FUKAYA Yoshinobu/auraY2
2022、2023年度奨学生
パルマ音楽院 アッリーゴ・ボーイト
©FUKAYA Yoshinobu/auraY2
東京音楽大学、同大学大学院オペラ科修了。2019年トスティ歌曲コンクール第2位。2019年第88回日本音楽コンクール声楽オペラ部門第3位。2023年ASLICO主催のオペラ「ルイーザ・ミラー」のロドルフォ役として出演し、イタリアの各歌劇場にて主役としてデビュー。
(五十音順)
(学校名は奨学金給付時の在籍校)
公演チケット完売御礼!
三重奏のソナチネ Op.85
山本 英[フルート]、亀居 優斗[クラリネット]、山縣 美季[ピアノ]
チェロとピアノのためのソナタ 第2番 ニ長調 Op.58 より 第3、4楽章
泉 優志[チェロ]、千葉 遥一郎[ピアノ]
フルート・ソナタ FP164
清水 伶[フルート]、望月 晶[ピアノ]
アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 Op.22
梅﨑 秀[ピアノ]
オボンブレ クラリネットのための <世界初演>
亀居 優斗[クラリネット]
楽劇「トリスタンとイゾルデ」 より“ イゾルデの愛の死” S.447/R.280
千葉 遥一郎[ピアノ]
ムジカ・リチェルカータ より Ⅲ, Ⅴ, Ⅶ, Ⅷ, Ⅸ, X
小倉 美春[ピアノ]
ピアノ三重奏曲 イ短調 より 第1、4楽章
福田 麻子[ヴァイオリン]、泉 優志[チェロ]、望月 晶[ピアノ]
ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ト長調「 雨の歌」 Op.78 より 第1楽章
東 亮汰 [ヴァイオリン]、山縣 美季[ピアノ]
2つのヴァイオリンとピアノのための組曲 ト短調 Op.71 より 第1、2、4楽章
荒井 里桜[ヴァイオリン]、福田 麻子[ヴァイオリン]、望月 晶[ピアノ]
ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調「 月光」 Op.27-2
進藤 実優[ピアノ]
2023年度奨学生
ローザンヌ高等音楽院
東京藝術大学音楽学部特待奨学生、首席卒業。ローザンヌ高等音楽院卒業。東京音楽コンクール第1位および聴衆賞。日本音楽コンクール第1位。NHK交響楽団、読売日本交響楽団、ローザンヌシンフォニエッタほか多数共演。第17回ベストデビュタント賞受賞。
©Ayumi Tsuji
2022、2023年度奨学生
東京藝術大学、ザール音楽大学大学院
©Ayumi Tsuji
第89回日本音楽コンクールチェロ部門第3位、E.ナカミチ賞受賞。第15回ビバホールチェロコンクール第1位、芸術文化観光専門職大学長賞受賞。これまでに中木健二、山崎伸子の各氏に師事。2023年秋より渡独。ザール音楽大学大学院にてグスタフ・リヴィニウス氏に師事。
©井村重人
2022、2023年度奨学生
桐朋学園大学、チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院
©井村重人
第88回日本音楽コンクール第2位など多くのコンクールで入賞。令和3年度北九州市民文化奨励賞受賞。東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団ほか多くのオーケストラと共演。桐朋学園大学にソリスト・ディプロマ生として在籍し朴久玲氏に師事。チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院にてE.ヴィルサラーゼ氏に師事。
©Sho Kubota
2023年度奨学生
フランクフルト音楽・舞台芸術大学
©Sho Kubota
メシアン国際ピアノコンクール、オルレアン国際ピアノコンクール、日本音楽コンクール作曲部門など、ピアノと作曲の両方で入賞多数。スウェーデンThanatosisよりCDリリース。ラジオ・フランス、ヴェネツィア・ビエンナーレより作品委嘱。
2021、2023年度奨学生
パリ国立高等音楽院
1996年福井県生まれ。東京藝術大学音楽学部作曲科卒業。同大学院修士課程修了。第86回日本音楽コンクール作曲部門入選。第30回芥川也寸志サントリー作曲賞受賞。現在、パリ国立高等音楽院作曲科第一課程に在学中。
©Kosuke Atsumi
2023年度奨学生
パリ・エコールノルマル音楽院
©Kosuke Atsumi
神奈川フィルハーモニー管弦楽団首席クラリネット奏者。The Narmen Clarinet Ensembleメンバー。第90回日本音楽コンクール第1位ほか。名古屋芸術大学非常勤講師。
2022、2023年度奨学生
ジュネーヴ高等音楽院
1998年生まれ。全日本学生音楽コンクール、びわ湖国際フルートコンクール、日本音楽コンクールなどで優勝。これまでに、堀井恵、神田寛明、工藤重典、J.ズーンの各氏に師事。
©井村重人
2021、2023年度奨学生
モスクワ音楽院付属中央音楽学校、ハノーファー音楽演劇メディア大学
©井村重人
第18回ショパン国際ピアノコンクール(ポーランド)、第76回ジュネーブ国際音楽コンクール(スイス)セミファイナリスト。現在ハノーファー音楽演劇メディア大学(ドイツ)にて、アリエ・ヴァルディ氏に師事。
2019、2023年度奨学生
東京藝術大学、リューベック音楽大学
東京藝術大学卒業。第85回日本音楽コンクール第2位、および岩谷賞(聴衆賞)受賞。学内にてアリアドネ・ムジカ賞、安宅賞などを受賞。公益財団法人青山音楽財団、Ad Infinitum Foundationより奨学金を受ける。東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団などと共演。
©井村重人
2021、2022年度奨学生
桐朋学園大学、大学院
©井村重人
第88回日本音楽コンクール第1位。桐朋学園大学音楽学部を首席で卒業。特待生として同大学大学院音楽研究科修士課程に在学中。NHK交響楽団はじめ日本の名だたるオーケストラと共演。Japan National Orchestraコアメンバー。NHK Eテレのアニメ「青のオーケストラ」で主人公の演奏を担当。ユニバーサル ミュージックよりメジャーデビュー。
©井村重人
2022、2023年度奨学生
東京音楽大学大学院
©井村重人
東京音楽大学、同大学院修士課程を首席で卒業、修了。在学中特別特待奨学生。現在同大学院博士後期課程に在学中。第19回東京音楽コンクール弦楽器部門第1位、第87回日本音楽コンクール第3位、その他受賞多数。
2022、2023年度奨学生
桐朋学園大学大学院
第89回日本音楽コンクール第2位、岩谷賞(聴衆賞)。第42回霧島国際音楽祭音楽監督賞受賞。いしかわミュージックアカデミーにて公式伴奏者を務めるなど、共演者としても幅広く活動している。これまでにピアノを今井啓子、小森谷泉、練木繁夫各氏に師事。
2022、2023年度奨学生
東京藝術大学
第89回日本音楽コンクールピアノ部門第1位。東京藝術大学宗次德二特待奨学生。2024年4月より、東京藝術大学大学院に在籍。2022年シャネル・ピグマリオン・デイズ参加アーティスト。東誠三、日比谷友妃子の両氏に師事。
©Ayane Shindo
2022年度奨学生
東京藝術大学大学院
©Ayane Shindo
東京藝術大学大学院音楽研究科器楽フルート専攻を卒業。これまでに第88回日本音楽コンクールフルート部門第3位、あわせて岩谷賞(聴衆賞)、第38回日本管打楽器コンクールフルート部門第1位など、国内主要コンクールで多数優勝、入賞。
(五十音順)
(学校名は奨学金給付時の在籍校)
公演チケット完売御礼!
ヴァイオリン・ソナタ ト短調
落合 真子[ヴァイオリン]、谷 昂登[ピアノ]
リゴレット・パラフレーズ S.434/R.267
中川 優芽花[ピアノ]
前奏曲集 第1巻 より Ⅷ.亜麻色の髪のおとめ
奥田 ななみ[ピアノ]
2つの即興曲
保崎 佑[ファゴット]、谷口 知聡[ピアノ]
ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 Op.100
中野 りな[ヴァイオリン]、谷 昂登[ピアノ]
ラ・ヴァルス(2台ピアノ版)
尾城 杏奈[ピアノ]、谷口 知聡[ピアノ]
ヴィオラ・ソナタ 第2番 変ホ長調 Op.120-2 より 第1楽章
田畑 音葉[ヴィオラ]、中川 優芽花[ピアノ]
ファンタジア Op.630(サクソフォンとピアノ版)
山本 航司[サクソフォン]、奥田 ななみ[ピアノ]
2023年度奨学生
パリ国立高等音楽院
東京藝術大学卒業。パリ・エコールノルマル音楽院にて、ピアノ科、室内楽科の最高課程を修了。パリ国立高等音楽院第2課程ピアノ科に入学し、現在、現代音楽科、室内楽科、即興演奏科、エクリチュール科にて学ぶ。
©Ayane Shindo
2022、2023年度奨学生
パリ・エコールノルマル音楽院
©Ayane Shindo
ピティナ・ピアノコンペティション特級グランプリ。イル・ド・フランス国際ピアノコンクール第2位受賞。「スクリャービン・ピアノ・ソナタ全集」ほか、3枚のCDをリリース。東京藝術大学を卒業後、同大学院修士課程に在籍し、現在パリ・エコールノルマル音楽院に在学中。これまでに東誠三氏、日比谷友妃子氏、ブルーノ・リグット氏に師事。
2023年度奨学生
東京藝術大学
東京藝術大学に宗次德二特待奨学生として4年に在学中。学内にて福島賞を受賞。第90回日本音楽コンクール第2位。サントリーホール室内楽アカデミー第7期フェロー。現在、漆原朝子、漆原啓子、堀正文の各氏に師事。
©井村重人
2021、2022年度奨学生
桐朋女子高等学校音楽科(男女共学)、桐朋学園大学
©井村重人
第90回日本音楽コンクール第1位および岩谷賞(聴衆賞)受賞。第18回東京音楽コンクールピアノ部門第2位(最高位)および聴衆賞。現在桐朋学園大学ソリスト・ディプロマ・コース(特待生)、および2023年9月よりケルン音楽大学在学中。
©Didier Depoorter
2023年度奨学生
パリ国立高等音楽院
©Didier Depoorter
桐朋学園大学音楽学部を卒業後、奨学助成金を得て渡仏。パリ国立高等音楽院第二課程ピアノ科を修了し同音楽院第二課程室内楽科に在籍。国内外の国際音楽祭に招かれフランスやイタリア、スイスでリサイタルを行う。
2023年度奨学生
英国王立音楽大学大学院
メニューイン音楽学校に10歳で入学、英国王立音楽大学を首席で卒業。現在同大学院に特待生として在学。ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団アカデミー生。ウィンザーフェスティバル国際弦楽コンクール第3位(ヴィオラ最高位)受賞。
©Susanne Diesner
2022、2023年度奨学生
フランツ・リスト・ワイマール音楽大学
©Susanne Diesner
第29回クララ・ハスキル国際ピアノコンクール優勝、および聴衆賞ほか受賞。ロベルト・シューマン国際青少年ピアノコンクールほか優勝。若い音楽家のためのフランツ・リスト国際ピアノコンクールで第2位ならびに室内楽特別賞を受賞。G.グルーズマン氏に師事。
©kisekimichiko
2023年度奨学生
桐朋学園大学、ウィーン市立芸術大学
©kisekimichiko
2021年日本音楽コンクール優勝。2022年仙台国際音楽コンクールにて史上最年少の17歳で優勝。現在、桐朋学園大学ソリスト・ディプロマ・コースおよび、ウィーン市立芸術大学に在学。使用楽器は1716年製のアントニオ・ストラディバリウス(財団法人ITOHより貸与)。
2022、2023年度奨学生
東京音楽大学大学院
東京音楽大学大学院音楽研究科博士後期課程の全在籍期間を特待生として在籍し首席総代で修了。博士課程での研究が極めて学術性の高いものとされ優秀賞を受賞し、日本で初となるファゴットでの博士号(音楽)を取得。第21回東京音楽コンクール第1位および聴衆賞受賞。東京音楽大学助教。
2023年度奨学生
パリ国立高等音楽院
2023年に東京藝術大学を首席で卒業。大学入学前より多くのコンクールに入賞し、第37回日本管打楽器コンクールサクソフォーン部門第2位など多くの実績を積む。東京藝術大学在学中には成績優秀者に与えられるモーニングコンサートのソリストに選出され、藝大フィルハーモニア管弦楽団と共演する。現在はパリ国立高等音楽院の第2課程にて研鑽を積んでいる。
(五十音順)
(学校名は奨学金給付時の在籍校)
各1,000円
(消費税込/全席指定)
各500円
(消費税込)
公演チケットは全ての公演において完売いたしました。
追加の発売、当日券販売の予定もございません。
オンラインコンサートチケット(LIVE配信視聴用)は引き続きお買い求めいただけます。
京都コンサートホール チケットカウンター
京都公演のみ※窓口・電話とも10:00~17:00/第1・第3月曜日休館 ※休日の場合は翌日
ロームシアター京都 チケットカウンター
京都公演のみ※窓口・電話とも10:00~17:00/年中無休 ※臨時休館日を除く
チケットぴあ
京都公演(Pコード:265-926)
東京公演(Pコード:264-330)
ローソンチケット
京都公演のみLコード:56822
otonowa
京都公演のみ※電話予約のみ(平日10:00~18:00)
エラート音楽事務所
京都公演のみ※電話予約のみ
イープラス
京都公演のみ朝日ホール・チケットセンター
東京公演のみ(オペレーター対応 日・祝除く10:00~18:00)
イープラス
東京公演のみ※お電話が繋がらない場合は各プレイガイドwebサイトをご確認ください。
カーテンコール
「カーテンコール」で検索、「カーテンコール」TOPページにアクセスし、会員登録後、該当する公演のオンラインコンサートチケットをご購入ください。
※その他購入方法、視聴方法、視聴環境の詳細については「カーテンコール」のサイト内にてご確認ください。
※アーカイブ配信期間は公演によって異なりますので「カーテンコール」のサイト内にてご確認ください。